top of page

HRDARTがART365に参加 アジアの人気ギャラリーを紹介&契約アーティストの作品を展示 〜1/16から松坂屋名古屋店にて開催〜

HRD ART株式会社(以下、HRDART)は、松坂屋名古屋店で2025年1月16日(木)から1月21日(火)まで開催される「ART365」に参加します。

いい芽ふくら芽北京

同展は日本のアートシーンを牽引するギャラリーが集結するアートフェアで、HRDARTはアジアで注目される2つのギャラリーとアジア・中華圏を中心に活躍する日本人アーティストの作品をご紹介します。

海外のギャラリーは香港に拠点を持つ [ARTIFY ART GALLERY]、バンコクに拠点を持つ [ART FOCUS]です。


■海外ギャラリー紹介

① ARTIFY ART GALLERY / 香港地域

ARTIFY ART GALLERYは、香港地域、中国大陸、アジア、そして世界各地の観客とアーティストを繋ぎ、ローカルアーティストとグローバルアーティストの双方を支援・育成することを目指しています。アーティストに対しては、美術館や財団とのコラボレーションを通じて、より多くの観客にリーチできるようサポートし、才能ある新人がコレクターに認知されるまでの道のりを伴走します。

また、コレクターに対しては、新しいアーティストの紹介や最新のアート情報、美術館収蔵のニュース提供、さらにはアートフェアやミュージアムショーへのプライベートツアーなど、多様な形で興味を引きつけます。このような取り組みの中で、私たちはお客様のプライバシーを最優先し、安心してアートを楽しんでいただける環境を提供します。

ARTIFYは、才能あるアーティストを育てるだけでなく、アートコミュニティ全体のつながりを深めることで、アーティストとコレクター双方にとって魅力的で活気あるアートシーンを実現します。

いい芽ふくら芽北京
ARTIFY ART GALLERY

② Art Focus Bangkok / バンコク

Art Focus Bangkokは、Tang Contemporary Art(タン・コンテンポラリーアート)が運営する、アート愛好家にとって理想の目的地を目指す施設です。アートライブラリーやアートトイショップ、アートスペースに加え、魅力的なトークイベントやワークショップ、多彩なアート関連の活動が楽しめる多目的エリアを備えています。

Tang Contemporary Artは、1997年にバンコクで設立され、中国の現代美術を地域や世界に広めることを目指しています。批評性の高い展覧会やアートフェアへの参加を通じ、アジアの現代アートシーンのパイオニアとして国際的に高い評価を得ています。

Art Focus Bangkokは、アートを若い世代や新しい観客に広めることを使命とし、次世代のアート愛好家やコレクターに向けた活気あるコミュニティの育成に取り組んでいます。

ギャラリーはバンコクでも屈指のアート専門ショッピングモール「リバーシティ・バンコク」の1階にあります。

Moment to Last 代官山ヒルサイドフォーラム
Art Focus Bangkok

■開催概要

展覧会名:「ART365 松坂屋名古屋店」

会期  :2025年1月16日(木)から1月21日(火)まで

会場  :松坂屋名古屋店 南館8階 マツザカヤホール


■出品アーティスト

Alfred Cheng、Bibi Lei、Gao Binbin(ARTIFY ART GALLERYより)

Mariko Toey、Wannita Tankeng(Art Focus Bangkokより)

金田涼子、新海至人、スズキエイミ(HRDARTより)

■HRD ART株式会社について

HRD ART株式会社(以下、HRDART)は、アジアで急速に人気が高まっている現代アート市場を中心として、日本人アーティストの海外展開をサポートしています。具体的には、美術館やギャラリーでの作品展開催や作品のライセンス展開、ブランドとのコラボレーション等、従来の枠にとらわれない方法によりアーティストのファン層の裾野を広げ、グローバルに認知を拡大します。

日本では2022年8月、代官山ヒルサイドフォーラムで大規模作品展「Moment to Last」を開催。2024年には金田涼子とフランクミュラー(アジアパシフィック)とのコラボレーションを発表しました。

今後の展開としては、日本のみならず、中国、タイ、シンガポールなどアジアに範囲を拡大し、文化交流を計ります。その一環として今回はART365の特別企画を担当し、アジアの注目ギャラリーをご紹介します。

bottom of page